こじんまりの送別会。
2011年 03月 04日
この日は、夜の予定があるので、気持ちも
あげあげで、働く。重たい商談も、積極的にこなし
気分は早くも週末モード。
夜は、渋谷で、以前一緒に働いていた後輩が
新しい道に進むことになり、その送別会を
開くことにしたのだ。
といっても、4人くらいの集まり。一緒のメンバーだった
後輩男子と久々のトーク。これも楽しい。
昔話にも当然花が先、はっと時計をみたら
もうすぐ終電。
まずい、まずいと急いで電車に乗るが
どうみても、アウトっぽい。
あ~、品川からタクシー!?と思っていると
そこは、終電!長い時間待っていてくれたのだ。
一気に嬉しくなって、小走りで、電車に乗った。
後輩も、私と部署が別れる時に、素敵なネックレスを
頂いた思い出があるので、今日は私から彼女に
ぴったりなかわいらしいデザインの地元の有名
アクセサリブランドで送る。
どうぞ、難しい試験ですが、受かりますように。
いつでも応援しているからね!
あげあげで、働く。重たい商談も、積極的にこなし
気分は早くも週末モード。
夜は、渋谷で、以前一緒に働いていた後輩が
新しい道に進むことになり、その送別会を
開くことにしたのだ。
といっても、4人くらいの集まり。一緒のメンバーだった
後輩男子と久々のトーク。これも楽しい。
昔話にも当然花が先、はっと時計をみたら
もうすぐ終電。
まずい、まずいと急いで電車に乗るが
どうみても、アウトっぽい。
あ~、品川からタクシー!?と思っていると
そこは、終電!長い時間待っていてくれたのだ。
一気に嬉しくなって、小走りで、電車に乗った。
後輩も、私と部署が別れる時に、素敵なネックレスを
頂いた思い出があるので、今日は私から彼女に
ぴったりなかわいらしいデザインの地元の有名
アクセサリブランドで送る。
どうぞ、難しい試験ですが、受かりますように。
いつでも応援しているからね!
by kazehanatuki
| 2011-03-04 23:06
| off time