お掃除、準備。
2011年 03月 13日
FUUはクラブからの連絡で、本日は1日練習。
朝、お弁当を持って、出かけていった。
残ったメンバーで、主に女子2人は、ゲームや
折り紙で、午前中を乗り切り、たま母は、1人、
お布団干しや、洗濯4回、トイレ掃除2か所、
掃除機がけ全部屋と、フル回転。
その合間に、卒業式謝恩会でのDVDの焼き増しも
地道に行う。お昼になったところで、女子の戸外での
発散も必要と考え、自転車と一輪車を持って
コンビニでおにぎりを買い、公園へ。
途中、ガソリンスタンドの長蛇の列。そうか、
ガソリンも不足していると。
おにぎりを食べて、公園で、2時間ほど遊ぶ。
たま母は花粉症なので、マスクで、なるべく
動かず見ていたが、TSUKIは果敢に自転車を
乗りまわり、知らない子供達とお友達になり
おおはしゃぎで遊んでいた。
HANAは一輪車がだいぶ、うまくなっていた。
運動を沢山させないと、ちょっと横に大きくなりそう
なので、今日はたっぷり動いてもらった。
2人とも、まだまだ遊びたそうだったが、
買い物もしたかったので、おやつを口実に
終了。
生協に行ったら、閉店セールだった。寂しい。
お米や、お菓子作りの道具、地元産の野菜が
安くて、とても得した気分だった。
家に帰ると、FUUのバレンタインデーのお返しに
マドレーヌを焼く。そうしているうちに、やっと
6時半にFUU帰宅。お疲れ様~。
夕飯は、ミートソースのパスタと、揚げナスと
豚肉の和風おろしパスタ。
本当は、疲れていたし、食べに行っちゃおうと
思っていたのに、FUUの帰りが遅いから、
家で食べたのだ。
そのうち、たま父も帰ってきて、やっと家族が
そろった感じ。安心したのもつかの間。
電力が計画停電になると!しかも藤沢市は
午前6時20分から10時の間3時間と
午後4時20分から8時半の間3時間。
シッターさんの時間だし、懐中電灯と電池式の
ランプに頼るしかない。(良かった、夏に買って
おいて。)
ガスは、電池でスイッチが動くので、使えることが
唯一安心。夜に豚汁を作り、からあげを揚げて
おいた。冷凍庫は、さすがに全ては処理無理だから
保冷材や氷を回りに沢山置いて、とまっても
耐えられるようにした。
洗濯は既に完了。ある意味前向きにとれば
このように準備すれば、朝は楽ってこと?
節電を乗り切らなくては。
それより、明日の仕事の方が、大混乱必至なので
こわい~。事実、本日顧客先で移動があり、
電話で話しただけでも、機械損傷の連絡が。
天災は保証外というのが、難しいね。。。
明日考えましょう。とにかく寝るのみです。
朝、お弁当を持って、出かけていった。
残ったメンバーで、主に女子2人は、ゲームや
折り紙で、午前中を乗り切り、たま母は、1人、
お布団干しや、洗濯4回、トイレ掃除2か所、
掃除機がけ全部屋と、フル回転。
その合間に、卒業式謝恩会でのDVDの焼き増しも
地道に行う。お昼になったところで、女子の戸外での
発散も必要と考え、自転車と一輪車を持って
コンビニでおにぎりを買い、公園へ。
途中、ガソリンスタンドの長蛇の列。そうか、
ガソリンも不足していると。
おにぎりを食べて、公園で、2時間ほど遊ぶ。
たま母は花粉症なので、マスクで、なるべく
動かず見ていたが、TSUKIは果敢に自転車を
乗りまわり、知らない子供達とお友達になり
おおはしゃぎで遊んでいた。
HANAは一輪車がだいぶ、うまくなっていた。
運動を沢山させないと、ちょっと横に大きくなりそう
なので、今日はたっぷり動いてもらった。
2人とも、まだまだ遊びたそうだったが、
買い物もしたかったので、おやつを口実に
終了。
生協に行ったら、閉店セールだった。寂しい。
お米や、お菓子作りの道具、地元産の野菜が
安くて、とても得した気分だった。
家に帰ると、FUUのバレンタインデーのお返しに
マドレーヌを焼く。そうしているうちに、やっと
6時半にFUU帰宅。お疲れ様~。
夕飯は、ミートソースのパスタと、揚げナスと
豚肉の和風おろしパスタ。
本当は、疲れていたし、食べに行っちゃおうと
思っていたのに、FUUの帰りが遅いから、
家で食べたのだ。
そのうち、たま父も帰ってきて、やっと家族が
そろった感じ。安心したのもつかの間。
電力が計画停電になると!しかも藤沢市は
午前6時20分から10時の間3時間と
午後4時20分から8時半の間3時間。
シッターさんの時間だし、懐中電灯と電池式の
ランプに頼るしかない。(良かった、夏に買って
おいて。)
ガスは、電池でスイッチが動くので、使えることが
唯一安心。夜に豚汁を作り、からあげを揚げて
おいた。冷凍庫は、さすがに全ては処理無理だから
保冷材や氷を回りに沢山置いて、とまっても
耐えられるようにした。
洗濯は既に完了。ある意味前向きにとれば
このように準備すれば、朝は楽ってこと?
節電を乗り切らなくては。
それより、明日の仕事の方が、大混乱必至なので
こわい~。事実、本日顧客先で移動があり、
電話で話しただけでも、機械損傷の連絡が。
天災は保証外というのが、難しいね。。。
明日考えましょう。とにかく寝るのみです。
by kazehanatuki
| 2011-03-13 23:37
| kosodate