
たま母、今日は完全休養をすることにした。
シッターさんの日でもあったが、キャンセル料も
発生するので、甘えて、お迎え後、家に連れて
来てもらうことにし、寝ていた。
さすがに午前中は寝れたが、午後は
喉も特に痛くない(最後の咳がたまに出て
それが抜けない)ので、録画溜めしていた
映画を見てることにした。
お昼は、昨晩の残りのカレーをドリア風に
して、チーズを乗せて、グラタン皿で焼き
アイスコーヒーを作ったら、思わず、(外で
食べたら、1,000円Lunchだわ。)と
思っていた。
More
▲
by kazehanatuki
| 2009-09-30 20:03
| off time
部門の送別会がある。朝、夜のごはん用意を
しようと思ったが、あまり思いつかず、思いついたのが
カレーだった。。。乏しい。
それでも、午前中から、午後にかけて
顧客先に出かけていき、後の時間は事務処理に。
そして、いつもより早い時間から、送別会スタート。
総勢50人弱の会合なので、お店も広いスペース。
送別会といっても、おめでたい話のサプライズあり
送別される人のエピソードありで、楽しい会。
ただ、会場が広く、声を大きく出さないと話が
できないので、たま母は、だんだん、出ていた声も
出てこなくなってしまった。
More
しようと思ったが、あまり思いつかず、思いついたのが
カレーだった。。。乏しい。
それでも、午前中から、午後にかけて
顧客先に出かけていき、後の時間は事務処理に。
そして、いつもより早い時間から、送別会スタート。
総勢50人弱の会合なので、お店も広いスペース。
送別会といっても、おめでたい話のサプライズあり
送別される人のエピソードありで、楽しい会。
ただ、会場が広く、声を大きく出さないと話が
できないので、たま母は、だんだん、出ていた声も
出てこなくなってしまった。
More
▲
by kazehanatuki
| 2009-09-29 23:25
| work
半年の締めがあるので、本日も出勤。
夕方には喉もつらいので、早めに帰ろうと
仕事を切り上げる。
今日はシッターさんのおうちで預かって
頂いているので、お礼にドーナツを買って
行く。
軽くおそばを食べて、薬を飲み、お迎えに。
とーってもにぎやかに子供達は遊んでいた。
おうちの中で、かくれんぼしてたんだって。
・・・・すみません。
シッターさんの妹さん(もうお勤め)が帰って
いらして、子供達と遊んでくださっていた。
とっても可愛い妹さん。
すっかり楽しい気持ちで帰宅。
お風呂に入って、子供達は家でする宿題を
して、就寝。
いつもは見せたくないんだけど、秋のスペシャル
番組が多いので、一緒に見てしまった。
秋の読書なら、もっといいのにね。
夕方には喉もつらいので、早めに帰ろうと
仕事を切り上げる。
今日はシッターさんのおうちで預かって
頂いているので、お礼にドーナツを買って
行く。
軽くおそばを食べて、薬を飲み、お迎えに。
とーってもにぎやかに子供達は遊んでいた。
おうちの中で、かくれんぼしてたんだって。
・・・・すみません。
シッターさんの妹さん(もうお勤め)が帰って
いらして、子供達と遊んでくださっていた。
とっても可愛い妹さん。
すっかり楽しい気持ちで帰宅。
お風呂に入って、子供達は家でする宿題を
して、就寝。
いつもは見せたくないんだけど、秋のスペシャル
番組が多いので、一緒に見てしまった。
秋の読書なら、もっといいのにね。
▲
by kazehanatuki
| 2009-09-28 23:56
| kosodate
土曜日寝かせてもらったおかげで
かなり調子は治った。ただ、のどが完全には
治らない。
午前中というか、朝7時ふーちゃんの公式リーグ最終戦が
あるので集合時間に送り出す。
たま母は車を出すので、一緒に行き、たま父と
妹2人は、あとから、応援で来る予定。
30分ほど行ったところの公園にて試合。
More
かなり調子は治った。ただ、のどが完全には
治らない。
午前中というか、朝7時ふーちゃんの公式リーグ最終戦が
あるので集合時間に送り出す。
たま母は車を出すので、一緒に行き、たま父と
妹2人は、あとから、応援で来る予定。
30分ほど行ったところの公園にて試合。
More
▲
by kazehanatuki
| 2009-09-27 23:26
| baseball
朝から、絶不調。たま父にすべてを任せ
本日は寝ることにした。
夕方からの大事なミッションだけはすべく
携帯にアラームをかけて。
ふーちゃんは午前中は野球、午後からは
野球のお友達と遊びに。はなちゃんは午前中は
ゴミ拾いを学校の先生と、午後からは、お友達と
遊び、つきちゃんは、午前中はたま父と洗車、
午後からは、たま父とお買いもの。
そんなそれぞれの過ごし方をしてもらった
おかげで、たま母は、ぐっすりと寝た。
風邪薬にきっと、眠い成分が入っているのだろう。
気持ち良く寝ていた。
More
本日は寝ることにした。
夕方からの大事なミッションだけはすべく
携帯にアラームをかけて。
ふーちゃんは午前中は野球、午後からは
野球のお友達と遊びに。はなちゃんは午前中は
ゴミ拾いを学校の先生と、午後からは、お友達と
遊び、つきちゃんは、午前中はたま父と洗車、
午後からは、たま父とお買いもの。
そんなそれぞれの過ごし方をしてもらった
おかげで、たま母は、ぐっすりと寝た。
風邪薬にきっと、眠い成分が入っているのだろう。
気持ち良く寝ていた。
More
▲
by kazehanatuki
| 2009-09-26 19:28
| off time
声がでないのに、仕事はある。
そんな苦しい状況で、移動も長い仕事に出る。
さらに、本当は早く帰りたいところだが
Teamの送別会。お昼休みに、やっと時間を
作れてお医者さんに行く。
ここは、薬も一緒に出してくれるので、短い
時間で済む。のど風邪だね、熱もなく
他も悪くなさそうだから、こういうときはあまり
お医者さんに来ちゃダメだよ、移るかも
しれないし。と先生。
でも普通の薬じゃ、治らないから来たんだよ。。。
たま母のほしかった風邪薬をGETし、服用。
More
そんな苦しい状況で、移動も長い仕事に出る。
さらに、本当は早く帰りたいところだが
Teamの送別会。お昼休みに、やっと時間を
作れてお医者さんに行く。
ここは、薬も一緒に出してくれるので、短い
時間で済む。のど風邪だね、熱もなく
他も悪くなさそうだから、こういうときはあまり
お医者さんに来ちゃダメだよ、移るかも
しれないし。と先生。
でも普通の薬じゃ、治らないから来たんだよ。。。
たま母のほしかった風邪薬をGETし、服用。
More
▲
by kazehanatuki
| 2009-09-25 19:15
| off time
平日は今週2日のみ。夜のうちにビーフシチューを
作っておいたので、朝は楽。
今日の夜は、明日、送別会をグループでするので
あるが、そのアルバムシートつくり。
A4両面で、チームメンバーの今の写真と昔の
写真、直筆のコメントをスキャンして、貼り付け
最後はパウチをして、保存版に。
この作業で夜2時間もかかってしまった。
喜んでくれるかな~。みんなのあにき分として
一緒に仕事をした方が、転勤となってしまう。
たま母も、夜のどが痛いので明日こそは
お医者さんに行こうと決意をするのだった。
作っておいたので、朝は楽。
今日の夜は、明日、送別会をグループでするので
あるが、そのアルバムシートつくり。
A4両面で、チームメンバーの今の写真と昔の
写真、直筆のコメントをスキャンして、貼り付け
最後はパウチをして、保存版に。
この作業で夜2時間もかかってしまった。
喜んでくれるかな~。みんなのあにき分として
一緒に仕事をした方が、転勤となってしまう。
たま母も、夜のどが痛いので明日こそは
お医者さんに行こうと決意をするのだった。
▲
by kazehanatuki
| 2009-09-24 19:04
| kosodate
せっかく家族が揃った最後の休日
だというのに、たま母は野球のお茶当番。
それでも午後からなので朝は、ふーちゃんを
送り出した後に、のんびり時間を過ごす。
お茶当番の日は、ジャグにたくさん麦茶を
つくり、氷も準備。外での試合なのでコップや
タオルもしっかり用意。
お昼前に、グランドに。今日の試合会場は
比較的環境のよくない場所なので、つきちゃん
達はお留守番。広島の疲れをしっかり
とってもらわないと。
More
だというのに、たま母は野球のお茶当番。
それでも午後からなので朝は、ふーちゃんを
送り出した後に、のんびり時間を過ごす。
お茶当番の日は、ジャグにたくさん麦茶を
つくり、氷も準備。外での試合なのでコップや
タオルもしっかり用意。
お昼前に、グランドに。今日の試合会場は
比較的環境のよくない場所なので、つきちゃん
達はお留守番。広島の疲れをしっかり
とってもらわないと。
More
▲
by kazehanatuki
| 2009-09-23 23:55
| baseball
今朝は、すごかった。。。
たま母、パッと目が覚めたら、8時半。。
時計を見て、びっくり。そして、ふーちゃんに
抱きつき、「起きて!お母さん 寝坊しちゃった!!」
と1人で大騒ぎ。
車出しも担当だから、とにかく待ってもらわないと。。。
と電話をかけようと携帯を握ったら、5時39分の文字。
暗かったから、時計の短い針と長い針を間違えた。
それでも、久々にやっちゃった~と思ったよ。
当のふーちゃんは、涼しい顔。
後々も、「ほんと、さわいでて、うるさかったよ。(笑)」
と言われる状態。
たま母も疲れているのか。(いい訳)
たま母は、いつも風邪は熱が出ることがなく
のどが痛くなるのであるが、ちょうど、仕事も
ピークを過ぎ、のど風邪をひいてしまったし。
More
たま母、パッと目が覚めたら、8時半。。
時計を見て、びっくり。そして、ふーちゃんに
抱きつき、「起きて!お母さん 寝坊しちゃった!!」
と1人で大騒ぎ。
車出しも担当だから、とにかく待ってもらわないと。。。
と電話をかけようと携帯を握ったら、5時39分の文字。
暗かったから、時計の短い針と長い針を間違えた。
それでも、久々にやっちゃった~と思ったよ。
当のふーちゃんは、涼しい顔。
後々も、「ほんと、さわいでて、うるさかったよ。(笑)」
と言われる状態。
たま母も疲れているのか。(いい訳)
たま母は、いつも風邪は熱が出ることがなく
のどが痛くなるのであるが、ちょうど、仕事も
ピークを過ぎ、のど風邪をひいてしまったし。
More
▲
by kazehanatuki
| 2009-09-22 23:14
| kosodate
静かな朝。
何より、野球少年がいても洗濯ものが少ないこと!
ふーちゃんのリクエストで、焼きおにぎりを作成。
たま母も、今日は1日おつきあいなので
自分の分も作っておく。
そして、8時半の集合に間に合うように出発。
今日から4戦続くリーグ戦。5年生以下の大会
だから、ふーちゃん達が頑張らなくてはならない。
離れた場所にあるグランドなので、子供達を乗せて
いざ出発。午前中に1試合。初戦はふーちゃん
ピッチャー。
今日は球が走っていて、連続6三振を奪うなど
相手に点を与えず。打っては、4番の働きを
しっかりして、合格点かな。
More
何より、野球少年がいても洗濯ものが少ないこと!
ふーちゃんのリクエストで、焼きおにぎりを作成。
たま母も、今日は1日おつきあいなので
自分の分も作っておく。
そして、8時半の集合に間に合うように出発。
今日から4戦続くリーグ戦。5年生以下の大会
だから、ふーちゃん達が頑張らなくてはならない。
離れた場所にあるグランドなので、子供達を乗せて
いざ出発。午前中に1試合。初戦はふーちゃん
ピッチャー。
今日は球が走っていて、連続6三振を奪うなど
相手に点を与えず。打っては、4番の働きを
しっかりして、合格点かな。
More
▲
by kazehanatuki
| 2009-09-21 23:56
| baseball